先週は動きがあまりありませんでした。
私が、腰を痛めてしまったからです。
先週水曜日くらいから調子が悪くなっています。
よせばいいのに、雪かきを頑張りすぎたせいです。
雪かきの無くなる春が早く来て、暖かくなって欲しいです。
まだ、あと2ヶ月は雪との戦いが続くんですね。勘弁してくれ!
チラシに載せる、植栽プランターのイラストを専門家に依頼中です。
出来てきたら、チラシを仕上げて動き出さなきゃと、思っています。
それまでちょっとお休みを頂きます。
- 2014/01/27(月) 17:29:32|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週は、緑環境改善活動の一つである、植栽プランターのチラシづくりを相談しました。
道路沿いの店舗前に、店をきれいに飾れるような植栽プランターを設置してもらう、
どういう植栽にしたら良いのか、店の商売の邪魔にならないようにするには等、
具体的に寄植えする植物も考えて、チラシ用のイラスト書いてもらうことにしました。
沢山の店舗に協力してもらえれば、目的とする活動になるので、チラシができたら
設置してくれる店舗等を探しに動き出そうと思います。
また、造園技術の市民講習会についても、先日会員と話し開催に向けて、来週から動き出します。
まだまだ、何をどうしたら良いか、分かってないので、とんちんかんな対応ですが、
春からの実施活動に向けて、少しずつ動こうとしています。
- 2014/01/19(日) 16:57:25|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当法人のホ-ムページが出来ました。
活動がこれからなので、内容は不十分ですが
まずは、この法人が何をやろうとしているかを
広く見て知ってほしいと思います。
これから会員の皆さんと一緒に、
このHPを活用して、活動に結びつけていきたいと思います。
応援お願いします。
http://npo.068.jp/index.html
(前回、次回から活動内容を説明すると書きましたが、
HP出来たので、こちらを見て頂ければと思います。)
- 2014/01/17(金) 18:42:21|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
初めまして!
NPO法人みどりのオアシス・サポートクラブの理事長の武石と言います。
これから、色々な事業活動の動きを日誌に書き込むつもりです。
私達の活動について、これから数回に渡って紹介していきますので、
宜しくお願いします。
今日はNPO法人で活動しようと思った動機を少しお話します。
北海道は、自然豊かで何処へ行っても、緑やお花があるように思っている人が
多いように思いますが、実際に都市部特に札幌市や近郊生活環境に緑は多くありません。
私達は、北海道で造園緑化の建設や維持管理の技術者や技能者の集まりです。
少なくなっている生活の周囲にもっと緑や花を増やしたいという動機が一つです。
また、就学前の子供たちが元気に走り回れる事が出来る芝生の園庭を普及させたいという思いもありました。
私達が培った緑や花や芝の技術を役に立てたいとの思いからNPO法人活動の動機です。
次回から具体的な事業活動内容を書いていきます。
宜しくお願いいします。
- 2014/01/08(水) 14:45:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0